2021/09/29
当院では10月4日(月)からインフルエンザワクチン接種(予防接種)を開始致します。
インフルエンザワクチン接種は予約制となりますので、接種を希望される方は下記をお読みになりご来院いただきますようお願い申し上げます。
※11月6日現在、予約の変更時にエラーが生じております。
ご予約の変更をご希望の方は一度予約をキャンセルしていただき、再度ご希望の日時のご予約をお取りいただきますようお願い申し上げます。
【目次】
・費用について
・ワクチン接種をご希望の方へ
・今年度のワクチン製造株について
・予約方法について
・予約時間の変更・キャンセルについて
【費用について】
生後6ヶ月〜3歳未満:2,500円/回(税込)
3歳以上 :3,500円/回(税込)
生後6ヶ月より接種が可能です。
12歳までは2回接種(1回目と2回目の接種間隔は約4週間)、13歳以上は1回接種を推奨しております。
※当院では公費でのワクチン接種は行っておりません。
【ワクチン接種をご希望の方へ】
「WEB予約」でご予約してからご来院ください(予約にかかる時間は3分程度です)。
ご家族で受けられる場合は、人数分のご予約をお取りください。
2週間先までの予約が可能です。
お電話でのご予約は承っておりません。
在庫に限りがあります。WEB予約できる枠がない=在庫がないとご理解ください。
在庫状況に応じて順次更新しておりますので、お時間をおいてご確認ください。
お電話での在庫状況の確認はご遠慮ください。
「インフルエンザワクチン 問診票」から問診票をダウンロードしてご記入の上ご来院いただけますとよりお待たせせずにご案内が可能です。
スムーズな接種にご協力お願い申し上げます。
利き腕と反対側の二の腕に接種します(皮下注射)ので、接種当日は腕まくりのしやすい格好でご来院ください。
【2021年度のインフルエンザHAワクチン製造株について】
今年度のインフルエンザワクチンの株は下記の通りです。
ワクチンの製造株は、世界保健機関(WHO)が推奨する株の中から、「期待される有効性」や「供給可能量」を考慮し決定されています。
A/Victoria(ビクトリア) /1/2020(IVR-217)(H1N1)
A/Tasmania (タスマニア) /503/2020 (IVR-221)(H3N2)
B/Phuket (プーケット) /3073/2013 (山形系統)
B/Victoria (ビクトリア) /705/2018(BVR-11)(ビクトリア系統)
【予約方法について】
①「WEB予約」をお選びください。
②診療内容は「インフルエンザワクチン」をお選びください。
③受診をご希望の日時をお選びください。
当日接種できるワクチンの本数が空き枠数とご理解ください。
複数人で受けられる場合は一つの予約枠ではなく、人数分のご予約をお取りください。
④太枠の中をご記載ください。
⑤お間違えがないように太枠の中をご記載ください。
記載のメールアドレスに予約完了時に確認メールが自動送信されます。
ケータイメール(@docomo.ne.jpなど)や一部のWEBメールでは迷惑メールフィルターに引っかかり当院からのメールが届かないことがありますので、「@kichijojiclinic.com」をドメイン指定許可していただくか受診可能なWebメールをご記載ください。
⑥ご予約が完了しました。ご予約の日時を再度ご確認ください。
【予約時間の変更・キャンセルについて】
ご予約時間の変更・キャンセルはお電話では承っておりません。
予約時に自動送信されるメールに記載のURLまたは、「予約の変更・キャンセル」よりお願い致します。
予約時間直前でのキャンセルや無断キャンセルは他の方へのご迷惑となりますので、お控えください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|
10:30-14:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
15:30-19:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
09:00-12:30 | 〇 |
※受付は診察時間終了の30分前までとなります
※混雑状況によって受付を時間より早く終了することもありますので余裕をもってご来院ください
※開扉は診療時間開始の5分前となります
吉祥寺駅北口から徒歩1分
サンロード商店街の中
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-10 レインボービル2階 |
---|---|
診療科目 | 内科・耳鼻科領域・皮膚科・泌尿器科・ 性病科・アレルギー科・自費診療 |
診療時間 |
|
© 吉祥寺まいにちクリニック内科皮膚科泌尿器科