吉祥寺の内科、泌尿器科、アレルギー科  吉祥寺まいにちクリニック

           

求人

メニューを閉じる
   
WEB予約 お問い合わせ

泌尿器科

土日祝診療あり

LINE予約・WEB問診

吉祥寺駅北口1分

クラミジア


字幕あり(※音がでます)

【目次】クラミジア感染症
・クラミジアについて
・原因
・感染経路
・症状
・種類(尿道炎・咽頭炎・結膜炎など)
・検査および診断
・検査費用(保険診療/自費診療)
・治療
・治療費用(保険診療/自費診療)
・予防方法


クラミジアはクラミジア・トラコマチスという細菌によって起こる日本で最も感染者の多い性感染症の一つです。
とくに若い世代での感染者が多く男性よりも女性に多い傾向があります。
性器に感染すると男性はクラミジア性尿道炎、女性はクラミジア性子宮頸管炎に、のどの感染すると咽頭クラミジアになります。

男性に比べると女性は自覚症状がないことで発症していることに気付かないケースも多く、妊娠時や不妊治療などで発見される場合もあります。
当院の泌尿器科では性感染症の検査や治療にも対応しており、多くの吉祥寺周辺にお住まいやお勤めの方にご来院いただいています。


クラミジアの原因

クラミジアは、クラミジア・トラコマチスという細菌による感染が原因で起こる国内で最も多い性病です。
クラミジアは人工的に増殖させることができない細菌で、クラミジアに感染している人との接触によって感染します。
粘膜や粘液や体液を介して性器、のど、肛門、結膜(目)などの細胞に侵入し、増殖することで発症します。
クラミジア自体は非常に弱い細菌なので、粘膜や粘液など細胞から離れてしまえば増殖することは出来ません。
そのため、ウイルスにように空気中からの飛沫感染や、共用のタオルの使用やプールの水などからの接触感染の可能性はほとんどありません。

淋病について クラミジアと淋病の違い

クラミジアの感染経路

性行為などにより感染します。
体液は精液や膣分泌液だけではなく、唾液も含まれることからキスでも感染する可能性はあります。
体液が付着している手で目を触ったことで目の結膜に感染する場合もあれば、目から咽頭に伝わって咽頭に感染するような場合もあります。
性器クラミジア感染症の患者数は上記グラフのようにほぼ横ばいで推移しています(厚生労働省の性感染症報告数より)。

母子感染するケースもあり、母親が出産時にクラミジアに感染していれば産道で赤ちゃんに感染してしまいます。
そのため、母子感染のリスクを下げるためにも妊娠初期には性病検査が行われます。


クラミジアの症状

クラミジアに感染すると1~3週間の潜伏期間を経て発症しますが、症状に気付かないことも少なくありません。
とくに男性よりも女性は自覚症状がほとんどないといわれています。
性器に感染した場合、男性は尿道に女性は子宮頚管に感染することが多いです。
性器だけではなく咽頭や目にも感染するため、感染部位によって症状は異なります。

性病について クラミジアと淋病(淋菌)の違いについて

クラミジアの種類

男性の場合は尿道や咽頭(のど)に、女性の場合は膣や子宮頸管や咽頭(のど)に感染します。
クラミジアによる性感染症がご心配の場合、男性は泌尿器科や性感染症内科、女性は婦人科や性感染症内科へご相談ください。

<クラミジア性尿道炎>
尿道にクラミジア感染が起こった場合、クラミジア性尿道炎と呼びます。
排尿の際に痛みや違和感を覚える他、粘り気のある膿が少量出るような場合もあります。
また、じっとしている時にも性器にかゆみや不快感が出ることもあります。
尿

<クラミジア性精巣上体炎>
尿道から感染が進み精巣上体に達すると、睾丸が腫れたり、お腹が圧迫されたような感覚が起こったりします。

<クラミジア性子宮頸管炎>
女性の場合、男性と違い尿道ではなく膣や子宮頸管にクラミジアが感染します。
おりものの異常(におい・量など)や下腹部痛、不正出血、かゆみなどの症状がでることがありますが、多くは無症状です。
感染に気付かずにいると、炎症が子宮頸管から卵管にまでおよび不妊症の原因となり得ます。
膣や子宮頸部付近の粘膜を綿棒で拭った検査となりますので、婦人科にてご相談ください。

当院泌尿器科では、男性のクラミジア性尿道炎と咽頭クラミジア、女性の咽頭クラミジアの検査および治療を保険診療で行っております。
女性のクラミジア性子宮頸管炎は婦人科をご受診ください。

<咽頭クラミジア>
喉の粘膜にクラミジアが感染すれば、咽頭クラミジアを発症します。
喉の痛みや腫れ、発熱といった咽頭炎に近い症状が出ますが、多くの場合は症状が分かりにくいものです。
そのため、感染していることに気付かずにパートナーへ感染を広げてしまうことも多くなっています。

<クラミジア性結膜炎>
目の結膜にクラミジアが感染するとクラミジア結膜炎を引き起こし、トラコーマとも呼ばれます。
結膜の充血や瞼の腫れ、めやにの増加など初期症状は一般的な結膜炎の症状に近いことから放っておかれることも少なくありません。
しかし、症状が進行すれば結膜にブツブツが現れ、徐々にブツブツが大きくなっていきます。


クラミジアの検査および診断

問診で症状を詳しく伺い、視診とヒアリングから性感染症が疑われる場合には尿検査を行います。
咽頭にクラミジアの感染がある場合には、綿棒で咽頭の粘膜をこすって検体を採取する方法もしくは、うがい液によって検査を行います。
検査の結果がでるまでには数日間かかりますが、症状がはっきりとある場合には結果が出る前に検査当日から治療を行います。

クラミジアと淋病(淋菌)の違いについて

クラミジアの検査費用について

【保険診療】
診察料と検査代(尿またはうがい)、処方箋料として合計2450円程度となります。
※保険診療では”尿”か”うがい”のどちらか一方だけの検査となります。

【自費診療】
診察料と検査代(尿またはうがい)として合計8800円となります。


クラミジアの治療

治療にはジスロマックやクラビットなどの抗生物質をお飲みいただくことで完治します。

ジスロマックは4錠を一気に飲むことにより、1週間効果が持続するといわれています。
1回の内服で治療が終わるのでよく使われますが、内服後数日は便がゆるくなりやすい傾向です。
ジスロマックは肝臓で代謝される抗生物質であるため、効果が持続している1週間は肝臓に負担がかからないように飲酒はお控えください。
また、アルコールの摂取によりジスロマックの体内への吸収が低下し、薬の効果が低下しクラミジアを治療することができなくことがあるので注意が必要です。

クラビットは1日1錠を7日間内服していただきます。
クラビットはジスロマックほどは下痢になりづらいというメリットはありますが、1週間毎日飲み薬を飲まなければならない点はデメリットといえるでしょう。

妊婦健診などで妊娠中にクラミジアに罹っていることが分かった場合、出産前に治療が必要です。
ジスロマックは妊婦でも内服可能なマクロライド系の抗生物質であるため、感染が判明した場合はジスロマックで治療します。

抗菌薬をしっかりと内服したあと、再び病院にて菌が消滅しているか確認するための検査を行います。
最近の菌は薬への耐性があるものも増えているため、一度の治療では改善しない場合もあります。
そのため、症状が改善されたからといって自己判断で薬を中断しないで、医師の指示に従って内服するようにしましょう。

クラミジア結膜炎では、抗生物質を含む点眼液を用います。


クラミジアの治療費用について

【保険診療】
薬局でお支払いいただく薬代は約1000円程度となります。

【自費診療】
治療1回(ジスロマック 4錠)につき8800円となります。


クラミジアの予防方法

クラミジアに感染してきちんと治療を行えば再発することはありませんが、再感染するリスクはあります。
クラミジア感染を予防するには、性行為の際に避妊具を用いることです。
避妊具で100%予防できるわけではありませんが、感染リスクを下げることができます。
また、不特定多数の人と性行為や性行為に似た行為を行うことを避けるようにすることも大切です。
自身が感染していると分かった際には、パートナーにも検査を受けるように勧めてください。
自身が治療して改善したとしても、パートナーが感染した状態であれば再び感染してしまいます。
ピンポン感染を防ぐには、二人で同時に治療を行うことが大事です。

クラミジアと淋病(淋菌)の違いについて

診療時間

(最終受付) 土日祝
10:30-14:00
(13:30)
15:30-19:30
(18:30)
09:00-12:30
(11:30)

▲ 予約の方、定期通院中の方のみ
※混雑状況によって受付を時間より早く終了することがあります
※開扉は診療時間開始の5分前となります

アクセス

マップ
                         

吉祥寺駅北口から徒歩1分
サンロード商店街の中


吉祥寺まいにちクリニック
                 
住所東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-10 レインボービル2階
診療科目 内科・皮膚科・泌尿器科・
性病科・アレルギー科・自費診療
診療時間
(最終受付)
平日
10:30 ~ 14:00 (13:30)
15:30 ~ 19:30 (18:30)
土日祝
09:00 ~ 12:30 (11:30)
WEB予約 LINE予約 料金表